top of page

藤田旅館の温泉
吉岡温泉は100%天然温泉。
無色透明で無味無臭で刺激が少なく、なめらかな肌触り。
泉質は、単純温泉という体にやさしい温泉です。
藤田旅館のお風呂

日本一の広さを誇る「湖山池」をモチーフにしたタイル壁
*浴場は1ヶ所のため、鍵をかけていただくと
貸切でご入浴いただけます。
単純泉
(弱アルカリ性低張性高温泉)
お湯は熱めです。
ゆっくりお入りください。
42.0℃程度
55.0℃(源泉)
神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ
慢性消化器病・痔疾・冷え症・
病後回復期・疲労回復・健康増進
泉質
泉温
効能


ぽかぽか しっとり
源泉100%のため、湧き出したままの温泉
成分をお楽しみいただけます。
トロっとした無色透明なお湯でお肌はすべ
すべになるだけでなく、お湯から出た後も
ぽかぽかが続きます。
お風呂上りには、浴衣でゆっくりと
お過ごしください。
夏開催される「しゃんしゃん祭り」で使われる傘をイメージして、浴衣の柄を選んでいます。
源泉について ~吉岡温泉の歴史~

吉岡温泉の源泉!「株湯(かぶゆ)」
1000年前に発見された 「美肌の湯」
お殿様も浸かったお湯で体を癒す
吉岡温泉は、1000年以上前に発見されたと言われています。
その昔、葦岡長者が娘の顔にできた悪瘡に嘆き悲しんでいた
ところ、薬師如来からお告げがあり、お告げの場所を掘り起
こすと不思議な湯が湧き出し、その湯で娘の顔を洗うとみる
みるうちに快癒していったそうです。
この伝説から「美肌の湯」としても定評があり、皮膚病の治療
や湯治に訪れるお客様もいらっしゃいます。
江戸時代には鳥取藩主・池田藩のお殿様の湯治場としても栄
えました。
歴史に思いを馳せながら、ゆっくりとお湯に浸かってのんびり
お過ごしください。
浴衣でゆっくりと
bottom of page